謹製うどんセット

九州南阿蘇研究所,minamiasolab,九州,熊本,グルメ,うどん,お取り寄せ,ギフト

九州南阿蘇研究所,minamiasolab,九州,熊本,グルメ,うどん,お取り寄せ,ギフト
九州南阿蘇研究所,minamiasolab,九州,熊本,グルメ,うどん,お取り寄せ,ギフト

40代・女性 ★★★★☆ とても深いお味でした
「コシ」だけを追求する生麺が多いなか、なめらかな食感と上質な味わいを感じ、また「つゆ」もとても深いお味でございました。素揚げにしたなすやみょうがを「だし」2倍希釈に漬けたものをあしらいました。とても美味しく頂戴いたしました、ありがとうございました。
匿名 ★★★★★ 鰯つゆの味わいが引き立ち、上品な仕上がり
麺質、出汁つゆを勘案し、大葉、茗荷、長ネギを薬味としてシンプルに頂きました。鰯つゆの味わいが引き立ち、上品な仕上がり。娘は何故か胡麻を垂らして食していたので、つまみ食いしたら、何と美味い!
匿名 ★★★★★ 絶妙な味わい
平麺の麺線が燻製あご出汁と上手く波長が合って、絶妙な味わい。つるみ感の麺質は独特な特徴。冷やし麺にあごを使い、温麺に鰯節を使う使い分けは、卓越した世界観。地域性の特徴が商品で語っている。
30代・女性 ★★★★☆ 固さ食感もつるっとしたのどごし
一袋二人分有り、十分でした。だしの味は自分で調節出来て良かったです。茹で時間を6分にして固さ食感もつるっとしたのどごしが良かったです。 麺の分量:少し少ないように思う。 食感:こしがありよかった。 だしの味:おいしいが、少し濃く、塩味が強いように思う。
30代・主婦 ★★★★★ のどごしってこのことか!
分量は二人で丁度良かったです、つゆの味等は自分で調節出来たので良かったです。1回目で説明書の7分茹でましたが、ちょっと柔らかくなってしまいました。なめらかでこしあり、つゆ:うまみあり美味しかった。麺は予想以上に多かったです。(4人家族で息子たちが食べ盛りなので足りて良かったです)食感、のどごしがとても良くて小学4年生が「のどごしってこのことか!」と感動していました。だしも記載通りの分量で我が家はちょうど良かったです。
匿名 ★★★☆☆ 食感も良く出汁も美味しかったけど
可能であれば1袋あたりの麺量を半分にして4回分けて使えると良かった。食感も良く出汁も美味しかったです。ただ、自分の家のコンロでは記載の茹で時間だとまだ時間が長すぎて溶ける手前になりコシがなくなったので、再度温める事を加味して3分で良かったです。温かくいただくことで出汁の香りがより引き立ちました。卵を入れて頂きましたがバランス良く美味しくいただきました。麺の分量は気持ち少なめでも良いのかなと思いました。
30代・女性 ★★★★★ こしもありとても美味しかった
温かいうどん出汁で冷たいつけ汁を作り試食してみまました。出汁1に対して冷水3の割合にしてソテーした鶏肉、ミョウガ、大葉、レモン汁で試食しました。こちらの出汁の方が塩味が丁度よく熱い夏に食べるにはこちらの方が自分の好みでした。麺の茹で時間は6分丁度、氷x冷水1:1の割合でキンキンにしめて頂きました、こしもありとても美味しかったです。
40代・女性 ★★★★★ モチモチとした食感
水分量が多いのに、モチモチとした食感が今までに食べたことのないおうどんでとても美味しいです。美味しいのでたくさん食べられるので、量もちょうどよいです。出汁も本当に美味しく、他のお料理にも多用できます。
匿名 ★★★★★ 出汁の香りがしっかり
冷たくても出汁の香りがしっかり立ち上るので驚きました。冷水で締めることでうどんのツヤも更に出て、喉越しが非常に良かったです。野菜の揚げ浸しをうどんに乗せて頂いた時はストレートでかけても美味しかったです。
40代・女性 ★★★★☆ 少し濃い目の味付けにしてみました!
こちらのつゆで温かいつけ汁を作り試食しました。鶏肉と九条ネギにつゆ1:水3の割合で少し濃い目の味付けにしてみました。鶏肉とネギの甘みがつゆの塩味を抑えられて自分好みの味になりました。麺の分量は家族3人で2袋で丁度良い分量でした。
50代・主婦 ★★★★★ こしとつゆの絡みの良さが秀逸
透明感があり、繊細なおうどん。程よいこしとつゆの絡みの良さが秀逸でした。つゆは、個人的な好みよりやや甘めと感じましたが、麺との長和が良く、またつゆをベースにしたアレンジがしやすいと思います。のどごしがよいので、冷たいうどんとしても、最高です。暑くて食欲がないときでも、たくさん食べられます。つゆも美味しく、麺とつゆだけでも贅沢な一品です。
20代・女性 ★★★★☆ ちょっと高いけど、とてもおいしかった
麺もつゆも、とてもおいしかったです。デザインもとてもおしゃれでした。うどんにしてはお値段が張るなと感じましたが、ミシュラン料理人が作ったうどんを1人前1000円ちょっとで食べられる、と思えばそんなに高くないかもしれませんね。
30代・主婦 ★★★★☆ 食べごごちに魅了
うどんの喉越しの良さ、お腹にもたれない食べごごちに魅了されました。つゆは、たっぷりめに入れていただいていますので、つゆを使ったアレンジレシピなどが同梱されていたら楽しい気持ちになるかな?と思いました。
50代・主婦 ★★★★☆ 素晴らしく美味しかった
麺のつや、のどごし、素晴らしく美味しかったです。冷たいうどんの出汁の方は、3倍希釈だと確実に半分以上余るので、勿体ない感じがしますので、あまったおつゆを活用したレシピなどの提案をもらえるといいと思う。
20代・女性 ★★★★★ 麺は柔らかいのに、しっかりとした食感!
想像以上にとても美味しく頂きました! 麺は柔らかいのに、しっかりとした食感がきちんとあり、コロナ中でもまるで外食をしたかのような体験をすることができました。ありがとうございました。 ツユの味は濃いかな?と思ったけど、薬味を入れて食べてみたら、レストランで食べるような良い味になり、濃さもちょうどよかったです。 アレンジの仕方等あると嬉しいです! ギフトはもちろん、自分用にもまた購入したいと思います♪
20代・女性 ★★★★★ ギフトや自分用にもまた購入させていただきます!
食感がとくに最高で、ツルツル入ってく感じが最高でした。出汁の味も最高だったので、アレンジレシピを教えて欲しいです。 大変美味しかったので、ギフトや自分用にもまた購入させていただきます!
30代・会社員 ★★★★☆ 温かいうどんで4倍希釈だと少し薄く感じた
温かいうどんで4倍希釈だと少し薄く感じたので、少し濃いめにしたところ、大変美味しかったです。麺つゆのアレンジがあると助かります。 価格が家庭向けで考えると少し高額なので…特別な時やギフト用でまた購入したいと思います。
30代・会社員 ★★★★☆ ”うどん猪口” おもしろいですね
うどん、まずうまい!! このそば猪口じゃなかった うどん猪口 で食べると、 九州の落ち着いた田舎の情景を思い浮かべながら…の時間・空間が 感じられた。不思議なもんですね。 この櫨の谷さんの作品って 安土桃山時代の製法だとか。 当時のお殿様なんかも これと同じ感覚で 味わっていたのかもって思ったら さらに出汁の味が染みてきました!! 
関西主婦 ★★★★☆ 初めて食べた味!!
最初、冷うどんとしてお出汁を希釈してぶっかけうどんとして食したのですが細麺でお出汁にからまりやすく喉越しもすごく良かった。冷出汁で茄子を炒めて 薬味は柚子コショウを使用して食べたが甘めの出汁と柚子コショウの相性も良かった。 温うどんは、たまごとじにして食べたのですが、関西人の私としてはお出汁が甘めだったので、初めての味に驚いた。九州の醤油は甘いということを忘れていた(笑)普段食べ慣れない味も また レパートリーが増えた感じがした。残ったお出汁は、肉じゃがやひじきの煮物などに合いそうだと思うので、活用してみたい。 ★を4にしたのは、チルドで受け取るのに、絶対に在宅必須であるためです。賞味期限 もう少し長いといいなぁ。
50代・神奈川県在住会社員 ★★★★★ 味わいのある一品
謹製うどんセットをいただきました。 高級うどんにしては程良い値段でしたので、量に関してはボリュームが少ないかと思いましたが、そこそこボリュームがあり満足でした。 麺については、九州うどんということで柔らかく、コシがないものだと思っていましたが、柔らかいながらもコシはあり、楽しい食感を感じられます。また、良質の水を使っているからなのか、小麦の香りをしっかりと感じました。 つゆとダシについては、関東と違い甘めの醤油を使用しているので、説明書きでは4倍希釈とありますが、それでは多少薄く感じる方もいるかもしれません。しかし、味と香りはしっかりとありますので、そこはお好みで調整かと思います。食べた後に残る魚の臭みは全くありませんでした。 クセになる味なので、また食べたいなと思わせてくれる一品です。
うどん食べたい ★★★★☆ 色々使えそう。アレンジレシピ楽しみ!
以前うどんセットを購入しました。とても美味しかったけど、つゆも出汁も、3倍?4倍希釈すので、うどんとの対比で余るんですよね。仕方ないので市販のうどんを買い足して使ってましたが(それはそれなりに美味しい)。 YouTubeで「はし田 レシピ」で調べてみたら、すでに何個か出てたので参考にしました。特に若林さんという料理家が作るカレーうどんのレシピは、つゆも出汁も両方使っていて、とっても美味しそう!ということで追加購入しました。
陸マイラー8 ★★★★☆ のどごしの素晴らしさに感動
購入したうどんセットが我が家で大ヒット。しかしつゆもだしも余ったので、うどんだけ追加購入。こちらは値段も手頃で良い。 柔らかいのにコシもあり、口あたり滑らかなのでうどん本来の美味しさがよくわかる。個人的には冷たいうどんに、みょうがやシソ、ネギをたっぷり入れて、野菜の水分も考慮して少し濃い目のつゆで食べるのがいいと思う。 表記時間より気持ち短めの時間で茹でて、冷水でぬめりが取れるまでしっかりとよく洗う。手間はかかるけど、それ以上の価値があると思いました。
SKB29 ★★★★☆ これからの季節は温うどん!
さばやイワシの削り節からとった出汁が効いており、重層的な奥深さがありました。これがミシュランの味なのか!という感じ。 透き通るような上品な味わいで、食欲がない時でもこれならいける。おもわず最後の一滴まで飲み干してしまいました。 もうひと回り小さなサイズで値段が安くなってくれたら最高ですが。
まさお ★★★★★ 美味しかった
珍しい平たい麺で 冷水でしめると キラキラ と輝く。 ツルッと いくらでも いける感じ。とても おいしく いただきました。 願わくば 賞味期限が もう少し長いと いいんだが うちたて できたて のプロの拘り なんでしょうね。 ごちそうさまでした。

◆ 謹製うどんセット

・温かいうどん×2人前、冷たいうどん×2人前(計4人前)
温冷どちらもお楽しみいただけるセットになっております。

九州南阿蘇研究所,うどん,お取り寄せ

◆ 九州産の素材を厳選

3年連続東京ミシュラン・ビブグルマンを取得した人気店。
2018年に惜しまれつつも閉店した「はし田本店」が自宅で楽しめるうどんをプロデュースしました。
厳選素材を使用した、オリジナリティあふれるうどんをご堪能ください。


◆ 福岡県糸島産小麦100%使用のうどん

はし田本店で提供していた時からのこだわりの一つ。糸島小麦100%で作るうどん。

九州南阿蘇研究所,うどん,お取り寄せ

同じ品種の他の生産地で使用した小麦を使っても、はし田本店のうどんの味を作ることができない、それほど譲れないこだわりの小麦です。
程よい柔らかさと質感を喉で感じられるよう、ミリ単位で細さを調整しています。
またご家庭で盛り付けやすいように長さにもこだわりました。

九州南阿蘇研究所,うどん,お取り寄せ

生麵製造所でオーダーメイドで作り上げたプレミアムなうどん。
できる限り「打ちたて」を体感いただけるようこだわりました。
最高の「茹でたて」を体感していただけるように、動画で「茹で方」「盛り方」をお届けします。
生麺のため消費期限は14日間。
お早めにお召し上がりください。


◆ 牛深江良水産の雑節使用薬味が美味しいうどんつゆ

牛深は日本一の雑節の生産量を誇る熊本最西端の地域です。
中でも江良水産は薪窯を使って節を燻製します。
毎日の天気や節の状態を確認しながら火力の調整をする職人技です。


冷たいうどんのつゆには、「燻製アゴ」を使用。通常の「焼きアゴ」と違い燻製することによって、少し甘めのつゆの中に柔らかさと深みが加わります。
「鯖節」をベースに「枕崎産の鰹節」「羅臼昆布」を使用して複雑な旨味とコクを出しています。
化学調味料を使用せず、ふんだんに節を使用した素材本来の美味しさをお楽しみください。

九州南阿蘇研究所,うどん,お取り寄せ
こちらのうどんつゆは薬味を加えることでさらに旨味と香りが引き立ちます。
ネギ、生姜、みょうが、大葉、柑橘類など加え、キュッと冷やしたうどんと共にお楽しみください。
お好みで3〜4倍に薄めてお召し上がりください。

◆ 牛深江良水産の雑節使用4種の節が贅沢に香るうどんだし

温かいうどんの出汁には、牛深江良水産の極上「鰯節」「鯖節」をベースに枕崎産「鰹節」「羅臼昆布」を使用しました。
つゆ同様、化学調味料を一切使用せず、たっぷりと出汁をとって本醸造醤油で味付けしています。

九州南阿蘇研究所,うどん,お取り寄せ

すっきりとした薄口醤油に鰯や鯖のコクのある香り、鰹の余韻と、昆布の甘みが複雑に絡み合った旨味は最後までスープを飲み続けたくなるほどあと引く味わいです。

九州南阿蘇研究所,うどん,お取り寄せ

お好みで3〜4倍に薄めていただくことでご家庭で本格的なうどんだしを味わうことができます。
温かいうどんと共にお召し上がりください。

お客様の声を生産者にお伝えしたく、ぜひ、ご意見をお聞かせください。
いただいた評価・お名前・コメントは、ホームページに掲載させていただく場合がございますがご了承ください。

PAGE TOP